皆さんこんにちは。イエローです。
今回は レッドと町田福祉園を訪問しました。
町田福祉園は、
ショートステイ、
緊急一時入所先として
ご存じの方も
多いと思います。
平成18年に東京都から
民間委譲され
社会福祉法人みずき福祉会が
運営しています。
町田福祉園って、どんなところなのか。
事業推進係 奥秋(おくあき)さんにお話をお聞きしました。
~町田福祉園について教えてください。
町田福祉園は18歳以上の障がいの重い方の
生活をサポートするための施設です。
現在は19歳から70歳まで、約120名の方が
ご利用になられています。
もともとは東京都にお住いの重度の知的障がいをお持ちの方のために、
平成10年に開設された公立施設です。
平成18年の民間移譲に伴い、
私どもみずき福祉会が運営を行っております。
~サービス内容を教えてください。
施設入所支援(居住のサービス)80名、
生活介護(日中活動のサービス)115名、
短期入所5名です。
自立支援法では昼と夜(居住)のサービスを
分けて提供することになっています。
そのため生活介護115名のうち80名の方は入所されている方で、
35名の方は通所利用されている方となります。
~入所者の方はどのように過ごされているか教えてください。
平日は作業や音楽、
レクリエーション・スポーツ等の活動に皆さん参加されています。
休日は活動がお休みになりますので、
スタッフとお散歩やドライブに出かけたりしています。
居室でゆっくり過ごす方もいらっしゃいますし、
ご家族様と過ごされる方もいらっしゃいます。
外出や外食、旅行もありますし、
季節ごとのイベントも開催されます。
できるだけ利用者様一人ひとりの好みや
ペースにあわせられるよう心がけています。
利用者様が作業で作成した鉢に作業で植えた植物
(お花の時期はもっときれいです)
~短期入所について教えてください。
15歳以上の方で、お住いの市区町村より
短期入所の支給決定が出ている方が対象となります。
ご利用にあたっては事前に登録が必要になりますので、
ご利用希望の方は直接園までお問い合わせください。
担当は私です。
お電話で予約をおとりいただくのですが、
ご利用いただける定員が少ないため、
予約受付開始日は申し込みが殺到し、
早い時で20~30分程度で予約がいっぱいになってしまいます。
なかなかご希望のお日にちに予約がとれないことも多く、
ご不便おかけして申し訳ないです。
~短期入所の方はどのように過ごされていますか。
日中は、普段利用されている通所施設に行く方もいらっしゃいます。
園の日中活動に参加される方や
スタッフと散歩やドライブに出かける方もいらっしゃいます。
~町田福祉園の職員の人数や体制について教えてください。
非常勤も含めると150名ほどになります。
スタッフは早番、日勤、遅番、夜勤の4交代制で
24時間365日、利用者様の生活を支援しています。
日中はボランティアさんも加わり、
活動のお手伝いをしてくださっています。
~町田福祉園でボランティアしたいと思ったらどうすればいいですか。
ボランティアさん大歓迎です。
実はこちらも私が担当していますので、
活動希望の方がいらっしゃいましたらぜひお電話ください。
まずは町田福祉園を知っていただきたいので、
園内をご案内しています。
いろいろお話ししながら活動内容について一緒に考えていきます。
~物品販売はされていますか。
利用者の皆様が作業で作られている
紙漉きはがきやキャンドル、石けん、陶芸品等を
園の窓口で展示販売しています。
小田急町田駅そばの
名産品の店まちださん
にも置かせていただいています。
年末には年賀はがきやお年玉用ポチ袋といった
シーズン用品も登場します。
~施設として心がけていることは何ですか。
「柔らかい支援」をキーワードにしています。
施設長(町田福祉園ではゼネラルマネージャーと呼んでいます)が
「福祉とは“幸せ”や“豊かさ”を意味することばだ。」
とよく私たちスタッフに話しています。
また「安心と安全があって幸せと感じることができる」とも。
私たちスタッフは、ご利用者様が幸せになるためにサポートし、
アシストしていく立場です。
柔らかいやりとりの中でご利用者様に安心していただき、
幸せを感じながらその人らしい生活を送っていただきたいと思っております。
また今年は障害者総合支援法が成立し
「意思決定支援」という言葉が盛り込まれました。
ご利用者様が表現される意思を、
スタッフがきちんと受け取っていかなければいけません。
ことばで伝えてくださっていてもそれが本心とは限りません。
ことばとしての表出がない方もいらっしゃいます。
スタッフが思いを寄せ、かかわりの中で推察し、
ご利用者様の「思い」をくみ取っていく場合もあります。
安心感や信頼感があってこそ、その取り組みができると思います。
~今後法人として考えている取り組みなどがあれば教えてください。
仕事の場や高齢化に対応した施設等、
ご利用者様の人生を考えた上で必要なものを検討し、
実現していきたいと考えています。
~~~
お話はここまでです。
障害を持つ人の生活は、
都や市の決まり、規則の中のような
決まった枠組みの中だけで行われるわけでは無い、
というところを大切に考えていること、
その支援の方法を考えていることは
民間ならでは、だと感じました。
毎年秋に開催される 町田福祉園のお祭り、「みのり祭」は
模擬店が充実していて おいしい食べ物が いっぱいあります。
イエローの娘は それを楽しみにしていて 必ず遊びに行きます。
町田福祉園はHPがとても充実していますので
こちらもぜひごらんください。